水溶性プロテオグリカンはサケの鼻軟骨から抽出される成分で、ヒアルロン酸を上回る保湿力を持つといわれています。
肌の真皮はコラーゲンやエラスチンなどの繊維成分と、ヒアルロン酸やプロテオグリカンなどの基質成分で構成されます。コラーゲンは真皮の約70%を占め、加齢によりコラーゲンやヒアルロン酸が減少すると、シワやたるみ、ハリやうるおいの低下を招きます。また、これらを作る線維芽細胞の活性も年齢とともに低下します。
水溶性プロテオグリカンには、ヒアルロン酸の産生をサポートする作用や優れた保水力、さらにEGF様作用(細胞の働きを活性化する働きに似た作用)が報告されています。これらの働きにより、肌の水分保持や弾力維持をサポートし、シワやたるみ改善、角質水分量の増加、皮膚弾力の維持など多方面でアンチエイジング効果が期待されます。